スマートフォン専用ページを表示
みつけ防災会
名古屋市千種区見付学区の防災を考える会
最近の記事
(11/17)
みつけホウレンソウ第19号発行(令和元年10月号)
(08/12)
見付学区・滝川学区合同で名大の新避難所を見学
(08/12)
実用的な家具固定講習
(04/21)
名古屋大学の新体育館が避難所に
(04/20)
みつけホウレンソウ第18号発行(平成31年3月号)
(02/17)
名古屋大学附属学校で初の学区防災訓練を実施。
(08/21)
名古屋大学「減災館」見学
(08/20)
名古屋市交通局主催「一般市民参加型防災訓練」参加
(05/31)
地区別講習シリーズ最終回! 2018年 地区別防災講習会のお知らせ
(05/31)
減災のワザがぎっしり詰まったHUG講習会を実施
カテゴリ
ごあいさつ
(4)
活動レポート
(42)
ご案内
(8)
調査報告
(1)
防災レシピ
(2)
みつけホウレンソウ
(8)
防災情報
(0)
過去ログ
2019年11月
(1)
2019年08月
(2)
2019年04月
(2)
2019年02月
(1)
2018年08月
(2)
2018年05月
(2)
2018年04月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(1)
2017年07月
(2)
2017年05月
(2)
2017年03月
(1)
2017年01月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ ご案内
- 1
2
>>
2018年05月31日
地区別講習シリーズ最終回! 2018年 地区別防災講習会のお知らせ
7月1日(日)午前10時開始。見付小学校体育館1階特活室においでください。
松竹町自治会と末盛通4・5丁目自治会向けで、学区西部地域の防災の盲点がわかります。
大雨のため昨年10月の講習会をパスした見附第一と見附南の方々も、ぜひご参加下さい。
posted by みつけ防災会 at 10:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ご案内
2018年02月04日
名古屋大学「減災館」見学会のお知らせ
2018年3月3日:終了しました。
大規模災害に備えるためにはどうしたらよいか?
減災館を見学・体感して防災知識を高めましょう。
日時:3月3日(土)13:00〜15:00
場所:名古屋大学 減災館 (1階入口集合)
内容:減災館内見学 講師によるギャラリートーク
定員 : 25名 (先着順)
申込み締切り:2月28日(水)なお定員になり次第締め切ります
【申込み先】 走井 /Fax783-0278 八島 Tel 753-5346
posted by みつけ防災会 at 14:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ご案内
2017年05月12日
あなたの大切な人が、目の前でたおれたら… あなたは何ができますか?
みつけ防災会のサイト「防災情報リンク」に新しいリンク先を追加しました。
ボジョレーに教わる 「救命ノート」
ボジョレーといっしょに救命処置や応急手当をおぼえよう!
アニメで説明しているので、楽しみながら学べます。
英語版もあります!
posted by みつけ防災会 at 12:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ご案内
2016年10月21日
2016年地区別防災講習会(ご案内)
このイベントは終了しました。(2016年12月1日追記)
11月27日(日)午前10時から
2016年地区別防災講習を開催します。場所は見付小学校体育館1階の特活室にて。
見付学区防災の盲点がわかります。どなたでも参加できます!
【主な内容】
・どうなってる?学区の防災対策
・大地震!3分を生き延びる(DVD映像)
・ほんとうは恐い!家が持ちこたえた後(講習)
・阪神淡路 被災体験談
・非常食の作り方と試食
posted by みつけ防災会 at 15:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ご案内
2015年01月30日
【見付トピックス】見付グランドゴルフクラブで会員募集中!
見付グランドゴルフクラブで会員を募集しています。
【
同クラブの目的】
グランドゴルフを通じて、会員相互の親睦、心身の健康並びに技術の向上を図る
【練習日】ー毎週土曜日
【場所】ー見付小学校運動場
【時間】−午前9時〜12時
【年会費】ー1、200円
【お申込み、お問い合わせ先】
見付グランドゴルフクラブ会長 浅井隆明
千種区松竹町1−33 電話:751−9393
posted by みつけ防災会 at 11:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ご案内
- 1
2
>>