2018年04月06日

親子での参加者もまじえて なごやかに減災学習。

名大減災館見学会
2018年3月3日13:00〜
参加者27名(幼児・小学生8名含む)

暖かい春の陽ざしの中、大人から子どもまで27名の
たくさんの方にご参加いただきました。

前半は、当日担当の先生によるギャラリートークの班と
たっぷり体験学習を行う常設展示班に分かれての見学。

その後、全員そろって
長周期地震動再現装置BiCURIのデモを見学。
想定外の大きな「揺れ」に参加者は驚きの表情でした。


みつけ防災会担当者の声:

「いろいろな実験装置で災害時の被害を体感したり、
豊富な展示資料から過去の地震を振り返ったり。

参加者それぞれが、自分のペースで、
減災とは何かを探ることができたかと思います。

展示物を見ながら話しあったり、順番を譲り合ったり、
参加者のほのぼのとしたやり取りに触れることができ、
いざという時には協力し合えるメンバーだと改めて感じました」

減災館見学会_20180303S.jpg
posted by みつけ防災会 at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動レポート